HEPSA/一橋大学派遣交換留学生の会

一橋を目指す方へ
一橋を目指す方へ
一橋大学とは

一橋大学とは、日本で最も伝統のある社会科学系の総合大学で、商学部、経済学部、法学部、社会学部の4学部から構成されています。それぞれの学部間の垣根が低いため、他学部の授業を履修できるとともに、少人数教育のゼミナール制度が必修となっている点が一橋大学の特長です。また、卒業生と在学生のつながりも強く、同窓会組織である「如水会」の援助を受けて発足した海外派遣留学制度によって、これまでに1000名以上の学生が海外に派遣されています。

一橋大学とは、日本で最も伝統のある社会科学系の総合大学で、商学部、経済学部、法学部、社会学部の4学部から構成されています。それぞれの学部間の垣根が低いため、他学部の授業を履修できるとともに、少人数教育のゼミナール制度が必修となっている点が一橋大学の特長です。また、卒業生と在学生のつながりも強く、同窓会組織である「如水会」の援助を受けて発足した海外派遣留学制度によって、これまでに1000名以上の学生が海外に派遣されています

一橋大学の留学制度

一橋大学の留学制度

一橋大学の留学制度には大きく分けて短期、長期留学制度の二つがあります。短期留学制度としては、サマースクール等留学制度、異文化交流研修、海外語学研修があります。長期留学制度としては、一橋大学海外派遣留学制度とグローバルリーダー育成海外留学制度があります。
(新型コロナウイルスの影響で中止、オンラインでの実施になっているものもあります。最新の情報は以下の一橋大学国際課のサイトを参考にしてください。)

海外派遣留学制度では、アジア・オセアニア・アメリカ大陸・ヨーロッパにある40以上の協定校の中から留学先を選ぶことができます。留学期間は半年から一年であり、留学する全員に対して奨学金が与えられることが特徴です。ハーバード大学、ケンブリッジ大学、オックスフォード大学などの世界トップクラスの大学に留学できるグローバルリーダー育成海外留学制度もあります。

サマースクール留学制度とは、夏学期や夏休みの期間を利用して、欧米やアジアの大学で一ヶ月程度専門科目を学ぶためのプログラムです。

異文化交流研修とは、春休みや夏休みに企業研修やプログラム型学習を行うプログラムです。具体的にはシンガポール、スペイン、オーストラリア、香港でのプログラムが実施されています。現地での企業訪問やチームプロジェクトを通して、海外で活躍するための能力を身につけることを目的としています。

海外語学研修とは、海外で語学を学ぶためのプログラムです。長期休暇に海外の語学学校に派遣され、英語の他に、フランス語短期海外語学研修、ドイツ語短期海外語学研修もあります。

一橋大学の留学制度には大きく分けて短期、長期留学制度の二つがあります。短期留学制度としては、サマースクール等留学制度、異文化交流研修、海外語学研修があります。長期留学制度としては、一橋大学海外派遣留学制度とグローバルリーダー育成海外留学制度があります。(新型コロナウイルスの影響で中止、オンラインでの実施になっているものもあります。最新の情報は以下の一橋大学国際課のサイトを参考にしてください。)

①海外派遣留学制度
②サマースクール留学制度

海外派遣留学制度では、アジア・オセアニア・アメリカ大陸・ヨーロッパにある40以上の協定校の中から留学先を選ぶことができます。留学期間は半年から一年であり、留学する全員に対して奨学金が与えられることが特徴です。

サマースクール留学制度とは、夏学期や夏休みの期間を利用して、欧米やアジアの大学で一ヶ月程度専門科目を学ぶためのプログラムです。

③異文化交流研修
④海外語学研修

異文化交流研修とは、春休みや夏休みに企業研修やプログラム型学習を行うプログラムです。具体的にはシンガポール、スペイン、オーストラリア、香港でのプログラムが実施されています。現地での企業訪問やチームプロジェクトを通して、海外で活躍するための能力を身につけることを目的としています。

海外語学研修とは、海外で語学を学ぶためのプログラムです。長期休暇に海外の語学学校に派遣され、英語の他に、フランス語短期海外語学研修、ドイツ語短期海外語学研修もあります。

海外派遣留学制度について

海外派遣留学制度について

海外派遣留学制度の対象は学部3~4年生です。学費に関しては、協定校への派遣留学となるため、一橋大学に授業料を支払うことで、派遣先大学の授業料は徴収されないという特徴があります。協定校にはオセアニア地域6校、アジア地域27校、北米地域15校、中南米地域1校、欧州地域44校あり、募集人数は毎年160人程度です。その他留学には語学要件などもあるので、1年生のうちから情報収集することをお勧めします。

海外派遣留学制度の対象は学部3~4年生です。学費に関しては、協定校への派遣留学となるため、一橋大学に授業料を支払うことで、派遣先大学の授業料は徴収されないという特徴があります。協定校にはオセアニア地域6校、アジア地域27校、北米地域15校、中南米地域1校、欧州地域44校あり、募集人数は毎年160人程度です。その他留学には語学要件などもあるので、1年生のうちから情報収集することをお勧めします。

イベント情報

イベント情報

HEPSAでは、一橋大学を目指す方に向けて、以下の2つのイベントで留学に関する情報の提供や相談を行っています。今年度のイベント情報や申し込み方法は、HEPSA公式Instagramを確認してください。

①オープンキャンパス

7月下旬頃に開催される一橋大学のオープンキャンパスでは、留学経験者によるパネルディスカッションや受験生向けの派遣留学の個別相談会を行っています。留学経験者の生の声を聞くことができる機会となっています。

②一橋祭

11月下旬頃に開催される一橋祭でも同様に、留学経験者によるパネルディスカッションや受験生向けの派遣留学の個別相談会を行っています。

HEPSAでは、一橋大学を目指す方に向けて、以下の2つのイベントで留学に関する情報の提供や相談を行っています。今年度のイベント情報や申し込み方法はHEPSA公式Instagramを確認してください。

①オープンキャンパス
7月下旬頃に開催される一橋大学のオープンキャンパスでは、留学経験者によるパネルディスカッションや受験生向けの派遣留学の個別相談会を行っています。留学経験者の生の声を聞くことができる機会となっています。
②一橋祭
11月下旬頃に開催される一橋祭でも同様に、留学経験者によるパネルディスカッションや受験生向けの派遣留学の個別相談会を行っています。