ABOUT US
ABOUT US
HEPSAは、留学の魅力発信や、留学前後の学生のサポートなどを実施することで、一橋の派遣交換留学制度及びグローバルリーダー育成海外留学制度の利用を促進している団体です。
先達が後続を支える伝統こそが、一橋大学の強みであり最大の魅力です。
「一橋生が海外で挑戦する架け橋を作る」
この思いのもと、私たちHEPSAは派遣留学への挑戦というはじまりの一歩と、その先を支え続けていきます。
これからの留学準備が不安な方、留学後のキャリアへの活かし方が分からない方、ぜひHEPSAを利用してみてください。
学生事務局一同、全力で皆さんをサポートします。
HEPSAは、留学の魅力発信や、留学前後の学生のサポートなどを実施することで、一橋の派遣交換留学制度及びグローバルリーダー育成海外留学制度の利用を促進している団体です。先達が後続を支える伝統こそが、一橋大学の強みであり最大の魅力です。
「一橋生が海外で挑戦する架け橋を作る」
この思いのもと、私たちHEPSAは派遣留学への挑戦というはじまりの一歩と、その先を支え続けていきます。
これからの留学準備が不安な方、留学後のキャリアへの活かし方が分からない方、ぜひHEPSAを利用してみてください。学生事務局一同、全力で皆さんをサポートします。
理念
理念
"Bridge the People"
"Bridge the People"
.
一橋大学の派遣留学制度は、代々、人と人とのつながりにより支えられ、多くの一橋生を海外へと送り出してきました。
HEPSAは、留学希望者から内定者、帰国生、卒業生、さらには外国人留学生を対象に、
一橋大学の派遣留学生度に関わるすべての「人と人をつなぐ架け橋」になることを理念にしています。
私たちは、人と人とのつながりは経験の共有だけではなく刺激を生み、国立から海外への新たな挑戦を生み出すと信じています。
.
..
一橋大学の派遣留学制度は、代々、人と人とのつながりにより支えられ、多くの一橋生を海外へと送り出してきました。
HEPSAは、留学希望者から内定者、帰国生、卒業生、さらには外国人留学生を対象に、一橋大学の派遣留学生度に関わるすべての「人と人をつなぐ架け橋」になることを理念にしています。
私たちは、人と人とのつながりは経験の共有だけではなく刺激を生み、国立から海外への新たな挑戦を生み出すと信じています。
.
組織図
HEPSAは、留学予定生から留学を経験したOBOGまでが所属する団体です。
学内での活動は、HEPSA学生事務局が中心となり、HEPSAに所属されるOBOGの皆様や大学側のご支援の下運営しています。
HEPSA学生事務局の詳しい活動については、下記の「HEPSA学生事務局とは」をご覧ください。
組織図
HEPSAは、留学予定生から留学を経験したOBOGまでが所属する団体です。
学内での活動は、HEPSA学生事務局が中心となり、HEPSAに所属されるOBOGの皆様や大学側のご支援の下運営しています。
HEPSA学生事務局の詳しい活動については、下記の「HEPSA学生事務局とは」をご覧ください。

HEPSA学生事務局とは
HEPSA学生事務局は、一橋の海外派遣留学制度の魅力を伝えるとともに、同制度を使って、①留学を希望する人、②留学する人、③留学した人へのサポートを目的として活動しています。
如水会と教務課第五係の全面的なサポートのもと、一橋生が主体となって各ターゲット向けに様々なイベント等を企画・運営しています。
HEPSA学生事務局は以下5つの班に分かれ、活動をしています。
イベント班では、高校生イベント係、留学サポート係に分かれ、留学での体験や楽しさと、一橋の留学制度を広めるために活動しています。
高校生イベント係は、年に2度夏のオープンキャンパスと11月の一橋祭のイベントを主に運営しています。
留学生サポート係は、春と秋に開催される相談会の運営、一橋生と交換留学経験者のマッチングを行う留学経験者紹介を行っています。
キャリアサポート班では、一橋生の留学後のキャリアを手助けします。
一橋で留学を経験されたOBOGの方に留学とキャリアについて語っていただくキャリアサロンの運営、OBOGの方と留学経験者の交流の場であるOBOG総会を運営しています。
広報班では、HEPSAのSNS運用を行なっています。
HEPSAが企画・運営するイベントの宣伝や留学体験記の紹介が主な活動内容です。
メディア制作班では、当サイトのホームページ作成を行なっています。
今後、留学体験記など新しい記事も充実させていく予定です。
バディ制度班では、一橋の留学内定者/留学経験者と留学生の交流の場を設けています。
2021年度はオフラインではバディ制度、オンラインではLanguage Exchange Program(LEP)という交流の場を設けました。
HEPSA学生事務局とは
HEPSA学生事務局は、一橋の海外派遣留学制度の魅力を伝えるとともに、同制度を使って、①留学を希望する人、②留学する人、③留学した人へのサポートを目的として活動しています。如水会と教務課第五係の全面的なサポートのもと、一橋生が主体となって各ターゲット向けに様々なイベント等を企画・実行しています。
HEPSA学生事務局は以下5つの班に分かれ、活動をしています。
イベント班では、高校生イベント係、留学サポート係に分かれ、留学での体験や楽しさと、一橋の留学制度を広めるために活動しています。
高校生イベント係は、年に2度夏のオープンキャンパスと11月の一橋祭のイベントを主に運営しています。
留学生サポート係は、春と秋に開催される相談会の運営、一橋生と交換留学経験者のマッチングを行う留学経験者紹介を行っています。
キャリアサポート班では、一橋生の留学後のキャリアを手助けします。
一橋で留学を経験されたOBOGの方に留学とキャリアについて語っていただくキャリアサロンの運営、OBOGの方と留学経験者の交流の場であるOBOG総会を運営しています。
広報班では、HEPSAのSNS運用を行なっています。
HEPSAが企画・運営するイベントの宣伝や留学体験記の紹介が主な活動内容です。
メディア制作班では、当サイトのホームページ作成を行なっています。
今後、留学体験記など新しい記事も充実させていく予定です。
バディ制度班では、一橋の留学内定者/留学経験者と留学生の交流の場を設けています。
2021年度はオフラインではバディ制度、オンラインではLanguage Exchange Program(LEP)という交流の場を設けました。